top of page
Nishijima Orchard
長野県安曇野市のりんご農家
西 嶋 果 園
西嶋果園で栽培している主な品種紹介
シナノスイート
シナノスイートはサクサクとした軽い食感の甘いリンゴです。シナノと名につくとおり長野県で育成された品種で、地域内でも主要な品種に位置付けられています。収穫期は果肉が繊細で、擦りキズや打ちキズができやすいので強風でボロボロにされることもあります。
酸味はほとんどなく、歯ざわりも良いので誰でも食べやすいりんごです。
きれいに赤くなった収穫間近のスイート


シナノゴールド
シナノゴールドはザクザクとしっかりした硬めの食感で、酸味があるリンゴです。甘さも強いので味が濃く感じられます。完熟したものや貯蔵したものは酸味が和らぐので、酸っぱいリンゴが苦手な方でも食べやすくなります。
収穫期になると裂果が起きやすく、栽培上は難点がありますが味で評価されているリンゴです。
分かりやすい例ですが、このように自ら実を割っていきます


シナノゴールドも長野県生まれです
ぐんま名月
ぐんま名月は、その名のとおり群馬県生まれで、シャクシャクとした軟らかめの食感の甘いりんごです。収穫期の後半には蜜が入ります。香りが独特で、バナナやマンゴーに似ていると思います。低温にあたって蜜がたくさん入るとパイナップルの香りも加わって、もはやりんごなのかよくわからなくなりますがとても美味しいです。
凍結に弱く、あまり収穫を待ちすぎると凍害をうけます。また蜜がないものは保存性がとても優秀なので、売り方によって収穫するタイミングが変わってくるりんごです。たびたび「ぐんま」という名前が隠されて「名月」という名前で販売されているのを目撃しますが、「ぐんま名月」が正式な品種名です。


bottom of page